さとうの人狼ブログ

人狼ゲームに関する事を書いています。

人外要素とは何か

さとうです。
最近自分のプレイングに迷う事があり、自分の思考整理の為にも記事を書きます。
今回のテーマは「人外要素とは何か」についてです。

はじめに

まずは前提の整理として、人狼ゲームにおける村陣営の目的とはなんでしょうか?それは「人狼を全て処刑すること」です。
そしてその手段が「投票」であり、人狼に対して最多得票を集める必要があります。

では、どうすれば人狼に票を集めることができるのか。
そのために必要なのが「議論」であり「説得」ですよね。
人狼(と思わしき人物)を村で共有し、票を集めることになります。

ここまでは皆さん周知のことでしょう。
この記事では「説得」の部分にフォーカスし、その中でも「この人が人外だ!!」と言う主張に用いられる「人外要素」について記載します。

要素は客観的、かつ論理的であるべき

ところで皆さんは「ディベート」と言う遊びをやった事はあるでしょうか?
ディベート」とは、ある議題に対し対立する主張に分かれて、お互いの主張が正しいものであると論述する遊びです。それを審判である第三者が聞き、どちらの論が優れていたかを判定することで勝敗が決まります。
その際、審判の判定基準は「主張が客観的であるか」「主張が論理的であるか」「その上でいかに納得できるものであるか」となります。

例えば「日本人が好きなのはラーメンかカレーか」と言う議題があったとして、いくらラーメンが美味しいか、自分がどれだけラーメンが好きかを語っても加点にはなりません。

「日本にあるラーメン店の数は、カレー店のX倍である」
 ↓
「つまり需要が多いと言うことである」
 ↓
「よって日本人はカレーよりラーメンが好きである」

と言うように、客観的な根拠を元に論理的に説明する必要があります。

さとうとしては、人狼ゲームの要素もこうあるべきだと思っています。
もちろん「表情精査」や「パッション」から要素を拾うのは自由です。しかしそれで相手を説得できるかは運ゲーですし、それに重きを置くと「演技が上手な人が勝つゲーム」となり、人狼ゲームが浅いものになってしまうと思っています。

よって「要素は客観的、かつ論理的であるべき」だと考えています。

人外要素とは

お待たせしました、いよいよ本題です。
人外要素とは何か?
前述の通り「客観的、かつ論理的」である人外要素について記述していきます。
あくまでさとうの考えですので、これが正解と言うつもりはありません。
が、少しでも参考になればと思います。

①非公開情報を知っている

いわゆる「視点透け」です。
占い結果、霊媒結果、護衛成功先、広義には占いの内訳、残存人外数などの情報を村人は知りません

「村人では知り得ない情報を知っている」
 ↓
「村人ではない」
 ↓
「人外である」

と言う論理展開ですね。

言い換えると、村人は根拠なき断定をしたり、想像/妄想で発言するのはやめましょう。

②投票理由が客観的でない

「表情が怪しいから投票する」などが代表ですね。
「①」ほど断定できるものではありませんが、これを許すと絶対的に人外利となります。
なぜなら理由無く村人へ投票することが許されるわけですから、人狼にとってありがたいことこの上ありません。
村人は理由を持って投票をすべき」と言う前提を置いて

「投票理由が適当(客観的に納得できるものではない)」
 ↓
「村人としての前提を守っていない」
 ↓
「人外である」

と言うこと。
村人が人狼を減らす手段は投票による処刑しかありません。投票理由は客観的に納得できる理由を提出しましょう。

③発言・思考過程・投票・能力行使先が論理的でない

「②」と似ていますね、これを許すのも人外利です。
なぜなら議論中は適当な事を言い、様子を見て投票を変えることを許してしまうので、人狼は議論内容を無視して投票し放題になります。
村人は行動に論理性を持たせましょう

また、占い理由を聞くのも発言・思考と能力の行使先が論理的に成立するかどうかの要素を拾うためです。
よく「気になったから占った」と言う人がいますが、残念ながらそれは許されません。その理由を許すのは、人外が適当な理由を言うことを許可するのと同義なので。

以上3点が、さとうが考える代表的な人外要素です。

間違った人外要素

蛇足ですが「間違った人外要素」についても記載します。よく聞く内容もありますが、個人的には「これをやるとゲームが壊れる」と思っています。
強制はしませんが、賛同頂けた方はぜひとも控えて頂けるとありがたいです。

①推理が合いすぎているから人外

先述した「視点透け」のことならば良いのですが、そうでなければ「優秀な村人」を吊り殺す行為です。また、上記を代表とする「逆に理論(白すぎるから人狼 など)」は全て同じです。
客観的な事実がないのであれば、それはただの想像/妄想です。

②噛まれていないから人外

「噛まれていないから再精査する」は良いですが、人外と言う主張はどうなのでしょう。その人を残すことが人外の狙いである可能性を否定できますか?
できないのであれば、それはただの想像/妄想です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
色々と書きはしましたが、人外ゲームをどうプレイするかは個人の自由です。
実際、僕の好きな人狼HOUSEでも「カードを見た時の表情も推理に入れて構いません」と言っています。

とは言え、先述の通り人狼ゲームをより深く楽しむには「客観的、かつ論理的な要素で議論」するのが良いと考えています。
この記事が少しでもあなたのゲームの参考になれば幸いです。